Web Design Trends

Webに関わるすべての人のためのメディア

Page 7 of 17

ベンダープレフィックスってなに?自動で付与する方法とは?

普段Webサイトのコーディングを行う時にベンダープレフィックスは当たり前のように使っていると思いますが、きちんと理解して使えていますか? また、基本的にベンダープレフィックスは自動で出力するのが制作の…

いくつ知ってる?HTML/CSSの便利な小技・テクニックまとめ

HTMLやCSSはブラウザのアップデートによって使えるものが増えたり、より簡単に機能を実装できるようになることがあります。 少し前まではJavaScriptで行わなければならなかったことが、HTMLと…

Firebase Hostingを使ってポートフォリオサイトを無料で公開する方法

HTMLとCSSでWebサイトを作って、「さあ公開しよう!」と思った時にレンタルサーバーの登録だったり、ドメインの取得だったり面倒な作業がたくさん発生すると嫌になってしまいますよね。 すでにレンタルサ…

2019年9月:最近読んだおすすめのWebデザイン関連書籍

Webデザインを勉強したての頃は色々と本を読んで勉強していたけど、実際にWebデザイナーとして働き始めたらあまり本を読まなくなったという方も多いのではないでしょうか。 デザインのトレンドは常に変化して…

2019年8月:デザインの参考にしたいWebサイト10選

2019年8月に見つけた「デザインが魅力的なWebサイト」をまとめました。 ポートフォリオサイトやコーポレートサイト、プロダクトサイトなど様々なWebサイトの中から、デザインの参考になるWebサイトを…

Webサイトを作る4種類のおすすめ方法の比較!

いざWebサイトを作ろうと思っても、どうやって作ればいいのか分からないという方が多いと思います。 Webサイトを作成する際は、目的やスキルに見合った方法を選ばなければ途中で挫折してしまったり、完成した…

初心者でも大丈夫!WordPressを使ったWebサイトの作り方

Webサイト制作と言えばWordPressと言われるほど、WordPressはWebサイトを作るための人気ツールです。 一見難しく見えるかもしれませんが、大変なのは初期設定が大半で、一度サイトを作って…

HTMLとCSSの勉強におすすめの入門書まとめ

HTMLとCSSはWeb制作を行うための基本中の基本です。どんなWebサイトを作るにしても、HTMLとCSSを使わずに作ることはできません。 今回は、初めてHTMLとCSSを勉強する人におすすめの入門…

おすすめのCSSグラデーションジェネレーター13個まとめ

グラデーションはWebデザインにとって欠かせない要素の1つであり、様々なWebサイトに取り入れられています。慣れてくると自分で思い通りに作れるようになりますが、初めはグラデーションの色使いに苦戦する人…

最高のデザインツール「Drama」が登場!SketchやXDより良いかも。

海外のPixelCutというソフトウェア会社から、新たなデザインツール「Drama」のベータ版がリリースされました。これまでも様々なデザインツールをご紹介してきましたが、Dramaはレベルが違うかもし…

WordPressの投稿ページに目次を配置してデザインを変更する方法

メディアやブログのコンテンツページに目次を設置することで、ユーザーにそのページに書かれている内容を最初に伝えることができるので、ユーザビリティの向上に繋がります。 WordPressを使っている場合は…

Paaatterns:SketchやXD、Figmaで使えるおしゃれな22種類の背景パターン集

幾何学模様や流線型、流体シェイプなど様々な背景パターンが1つにまとまった「Paaatterns」という背景パターン集が公開されました。 無料でダウンロードすることができ、クレジット表記なしで商用利用も…

初心者向け!HTMLとCSSを独学で勉強するおすすめの方法

HTMLとCSSは、Webサイトを作るためには欠かせない言語です。HTMLとCSSが扱えるようになれば、一人でWebサイトのコーディングが行えるようになります。 Webサイトのコーディングができれば、…

2019年7月:デザインの参考にしたいWebサイト

2019年7月に見つけた「デザインの優れた魅力的なWebサイト」をまとめました。 今月は、魅力的なコーポレートサイトを多数ピックアップしています。コーポレートサイトは会社の顔となる存在で、案件獲得から…

GUIのWebコーディングツール「Relate」とは

海外から、GUIでHTML/CSSのコーディングが行えるツール「Relate」が登場しました。 従来のテキストエディタとブラウザを行き来してWebサイトを制作するスタイルが、Relateを使えば1つの…

SketchやFigmaで作ったデザインでアニメーションを作れるツール「AEUX」とは

SketchやFigmaは非常に使い勝手に優れたUIデザインツールで、普段の業務で使っている人も多いのではないでしょうか。 しかし、SketchもFigmaもアニメーションデザインは得意としていないの…

子テーマを作って安全にWordPressのテーマをカスタマイズする方法

WordPressにある程度慣れてくると、テーマを編集して色々なカスタマイズを行いたくなると思います。しかし、テーマの編集は注意しなければならないポイントがたくさんあるため、慎重に行わなければなりませ…

デザイン制作を効率良く行うために必要な習慣とは

UX Planetに「How to Work Smarter as a Product Designer(訳:プロダクトデザイナーとしてよりスマートに働く方法)」という記事が投稿されました。 プロダク…

2019年6月:デザインの参考にしたいWebサイト10選

2019年6月に見つけた「デザインの優れた魅力的なWebサイト」を10個まとめました。 今月は可愛らしいデザインのWebサイトが比較的多いかもしれませんね。では、1つずつご紹介していきます。 &#03…

Figmaにプラグイン機能が登場!UIデザインツールのシェアはどうなる?

ブラウザ上で高性能なデザインツールが利用できるFigmaですが、2019年6月にプラグイン機能が発表されました。 プラグインと言えば、SketchやAdobe XDではすでに導入されており、プラグイン…

【デザイナー向け】iOS 13とiPadOSの押さえておくべきポイントまとめ

今年もAppleが主催するビッグイベント「WWDC 2019」が開催され、iOS 13やiPadOSなどの情報が発表されました。 色々な機能やサービスに関する情報が発表されていますが、デザイナー目線で…

grid-templateを使えばCSS Gridが簡単に扱える

CSS Gridの使い方はよく分からないけど、Flexboxの方が簡単そうだからFlexboxを使っているという方も多いのではないでしょうか。 確かに、CSS GridはFlexboxと比べると少し扱…

2019年5月:デザインの参考にしたいWebサイト10選

2019年5月に見つけたデザインの優れた魅力的なWebサイトを14個まとめました。 国内海外問わず、魅力的なWebサイトを厳選しているので、ぜひデザインの参考にしていただければと思います。 logeq…

【応用編】Sassを使いこなすためのテクニックまとめ

前回はネストや変数などSassの基本機能をご紹介しましたが、今回はもっと便利にスタイルシートを記述するためのSassの機能をご紹介したいと思います。 前回の記事はこちら↓ インポート(@import)…

RECOMMENDED

© 2024 Web Design Trends