WordPressでWebサイトを作ろう!と思った時に、まず悩むのがテーマだと思います。WordPressは様々なテーマが公開されていて、色々なデザインの中から選ぶことができますが、数が多すぎてテーマ選びに時間をかけすぎることも多いと思います。

そこで、今回はWordPressのテーマを選ぶ時にどのようなポイントに気をつけて選べばいいのかご紹介していきたいと思います。

WordPressテーマ選びのポイント

WordPressのテーマは、基本的にデザインを重視して選ぶことが多いと思います。しかし、デザインだけでテーマを選んで後から後悔することも少なくありません。まず、WordPressのテーマを選ぶ時に押さえておきたいポイントを下記にまとめました。

  • サイトのタイプ
  • デザイン
  • 無料テーマか有料テーマか
  • メジャーなテーマか
  • カスタマイズ性
  • SEO対策

では、それぞれポイントについて詳しくご紹介していきます。

サイトのタイプ

WordPressのテーマは様々なものが公開されていますが、どのようなサイトを作りたいのかによって選ぶテーマも異なります。例えば、下記のようなサイトの種類があります。

  • ブログ・メディア
  • コーポレートサイト
  • ポートフォリオサイト
  • ECサイト

どれだけデザインが気に入っていてSEOに強いテーマであっても、作りたいサイトの種類にそのテーマが対応していなければ意味がありません。まずは、サイトのタイプに絞ってテーマを選ぶようにしましょう。

また、WordPressはカスタマイズも行いやすく、色々な種類のWebサイトを作ることができますが、ECサイトを作成する場合は少しハードルが高くなってしまいます。初心者の人が初めてECサイトを作る場合は、WordPressではなく、Webサイト制作サービスやショッピングカートASPを利用した方が簡単に作ることができます。

デザイン

WordPressのテーマはやはりデザインが気に入ったものを使うのが一番いいですね。ただ、単純に見た目だけで決めてしまうと後で後悔することもあります。

トップページのデザイン
サイトのトップページは多くの人がアクセスするページになるため、表示方法やサイドバーの有無、サイトロゴの表示箇所などチェックしておきましょう。
個別ページのデザイン
トップページのデザインが優れていても、個別ページのレイアウトが残念なテーマもあるので気をつけてください。
見出しなどのデザイン
Webページに欠かせない見出しや箇条書きのデザインが、しっかりと行われているか確認しておきましょう。
カラム数
カラム数はWebサイトの構成に大きく影響する大事な要素です。カラム数が固定なのか、2カラムなのか3カラムなのか確認しましょう。
レスポンシブデザインかどうか
最近では基本的にレスポンシブデザインのテーマがほとんどですが、中には対応していないテーマもあります。マイナーなテーマを使用する場合は特に気をつけてチェックしておきましょう。
サイドバーの位置
サイドバーの位置は、2カラムの場合左か右になりますが、それが固定なのか設定できるのかなど確認しておいた方がいいでしょう。

無料テーマか有料テーマか

WordPressのテーマは無料で公開されているものも多いですが、有料で販売されているテーマも様々なものが存在しています。無料テーマでも優れたものはたくさん公開されていますが、一般的に有料テーマの方が完成度が高く、様々なカスタマイズがコーディング無しで行えるようになっていたりします。できるだけ時間をかけずにクオリティの高いWebサイトを作りたいという場合は、有料テーマがいいかもしれません。

また、無料テーマで有名なものはすでに色々なWebサイトで使われているため、カスタマイズを行わずに使うと他のWebサイトと外見が被ってしまう可能性があります。個人のブログなどであればそのまま使っても問題ないかもしれませんが、Webサイトのブランディングをしっかりと行いたい場合は有料テーマも視野に入れた方がいいですね。

ユーザビリティ

Webサイトというのは、アクセスしてくれるユーザーにとって使いやすいのが一番です。ページの表示速度、スクロールのスムーズさ、無駄なアニメーションが無いかなど、ユーザー視点に立ってユーザービリティを確認するようにしましょう。

また、Webサイトにもよりますが最近ではスマホでアクセスするユーザーが半分以上です。PCで確認するだけでなく、しっかりとスマホやタブレットで表示した時にユーザビリティに問題が無いかチェックした方がいいです。

メジャーなテーマか

WordPressのテーマは様々ありますが、多くの人が使用しているメジャーなテーマとあまり使われていないマイナーなテーマがあります。初心者の方は、なるべくメジャーなテーマを選んでおいた方がいいでしょう。多くの人が使っているため、今後WordPressがアップデートした際、何か不具合が生じたらテーマが対応する可能性が高いですし、何か困ったことがあった時にWeb上で解決方法を見つけられる可能性が高くなります。多くの人が使っていると、デザインが被ってしまうなんてことも有りえますが、ある程度メジャーなテーマを選んでおくのをおすすめします。

また、メジャーなテーマであるほどセキュリティがしっかりしているテーマである傾向にあります。WordPressのセキュリティについては度々話題になっているので、セキュリティ関連にあまり詳しくない方は、あまりマイナーなテーマは使用しない方がいいでしょう。

カスタマイズ性

公開されているテーマをそのまま利用したいのか、自分である程度カスタマイズをしたいのかによって選ぶテーマを変える必要があります。WordPressのテーマは、カスタマイズを行わなくても簡単に使えることを売りにしているテーマもあれば、カスタマイズのしやすさを売りにしているテーマもあります。

自分でWebサイトをカスタマイズして作り上げたいのか、それともサイト制作自体はあまり手をかけたくないのかによって、選ぶテーマを変えましょう。

カスタマイズを行う場合は、サーバー上でサイトの確認を行ってもいいですがローカル環境を使って確認しながらカスタマイズを行うと効率よく作業を行うことができます。

SEO対策

WordPressのテーマの中でも、SEOに強いテーマとSEOに強くないテーマがあります。SEOに強くないテーマが検索上位に表示されないというわけではありませんが、SEO対策はコツを掴むまでに結構時間がかかってしまうため、Webサイトを検索上位に表示させることが目的の場合はSEO対策に強いテーマを選んだ方がいいでしょう。

まとめ

WordPressのテーマ選びについて、確認しておきたいポイントをざっとご紹介しました。様々なテーマの中からデザインを選べるというのがWordPressの大きな魅力の1つですね。

おすすめのWordPressのテーマは、下記の記事でいくつかご紹介しています。どれも優れたテーマばかりなので、テーマ選びに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。