Adobe Fireflyが登場して実際に業務の中で利用する企業の数も増えてきました。

登場当時は大きな注目を集め様々な人がSNSなどで投稿していましたが、最近は少し落ち着いてきている印象です。しかし、生成AIはいかにして日常の業務の中で活用していくかが重要で、しっかり活用できている企業がこれからは伸びてくることでしょう。

今回は、Adobe Fireflyの基本から使い方までを改めて解説していきたいと思います。

Adobe Fireflyとは

Adobe FireflyはPhotoshopやIllustratorなどのデザインツールを提供するAdobeが提供する画像生成AIサービスです。日本語での読み方は「ファイアフライ」です。

画像生成AIは様々な種類のサービスが公開されていますが、クリエイターのデザイン制作などを支援する様々なツールを提供するAdobe製の画像生成AIということで大きな注目を集めています。

クレジットの数に制限はありますが無料で利用することができ、Adobeアカウントがあればブラウザ上で手軽に使ってみることもできるという手軽さも魅力的なポイントです。

Adobe Fireflyでできること

では、具体的にAdobe Fireflyでどのようなことができるのかを1つずつご紹介したいと思います。

テキストからの画像生成

プロンプト(テキスト)を入力すると、生成AIがそのプロンプトから画像を生成してくれる機能です。

いわゆる画像生成AIの代表的な機能ですね。プロンプトの内容によってアウトプットが大きく異なるので、いかに的を得たプロンプトを入力できるかが肝となります。

生成塗りつぶし(ジェネレーティブ塗りつぶし)

生成塗りつぶしは、背景を削除したり、画像の中にオブジェクトを追加することができる機能です。

例えば、上記の画像に「大きな豪華客船」というプロンプトを入力すると、下記のような画像が出力されます。

上記の例でも少し違和感はあるかもしれませんが、プロンプトを工夫することでかなり自然な仕上がりのアウトプットを出力することも可能です。

また、背景の削除は背景をすべて消したり、一部分だけを書き換えたりすることが可能です。意図しないものが映り込んでしまっている写真などに使うと簡単に消すことができます。

テキスト効果

テキスト効果はプロンプトを使ってテキストにスタイルやテクスチャを適用できる機能です。

装飾を施したいテキストを入力してフォントやカラーを選択し、装飾のイメージをプロンプトで入力するとAIによってスタイルやテクスチャが適用されたテキストの画像が出力されます。

複雑なテクスチャもプロンプトで簡単に作成することができるので、使い方次第ではかなり作業効率がアップしそうですね。

生成再配色

生成再配色(ジェネレーティブ再配色)は、プロンプトを入力して画像のカラーバリエーションを簡単に生成できる機能です。

SVGファイルをアップロードして配色のイメージをプロンプトで入力すると、AIがプロンプトに合わせて画像を再配色してくれます。

抽象的なキーワードから再配色ができるので、アイデアが思いつかない時などに利用すればインスピレーションが得られるかもしれません。

開発中の機能

その他、開発中として公開されている機能には、以下のようなものがあります。

  • 3Dからの画像生成
  • スケッチからの画像生成
  • 画像の拡張
  • テキストからベクター生成
  • テキストからパターン生成
  • テキストからブラシ生成
  • テキストからテンプレート生成

AIを活用したサービスは進化の速度も早いので、1年も経てば様々な機能が追加されているかもしれません。

Adobe Fireflyのポイント

画像生成AIのサービスは様々なものがありますが、その中でAdobe Fireflyが注目される理由をご紹介していきます。

安心して商用利用できる

AIによる画像生成は度々著作権に関して議論になっていて、生成した画像を商用利用する上で高いハードルとなっています。

しかし、Adobe FireflyはAIのトレーニングに使用許諾を受けたコンテンツや著作権切れのコンテンツを利用していて、著作権問題がクリアになっているという特徴があります。

これにより、利用者は安心して生成した画像を使用することができるので、商用利用や著作権が気になる方にはFireflyは非常におすすめです。

日本語にも対応

他のAI画像生成ツールは日本語に対応していないことも多いですが、Adobe Fireflyなら日本語ですべてのサービスを利用することができます。

また、他のサービスだと環境構築に手間がかかったり複雑な作業が必要となるケースもありますが、Fireflyはアカウントさえ作成すればブラウザから簡単に利用することができる点も初心者の方には魅力的だと思います。

信頼のAdobe製ツール

これまで様々なデザインツールを提供してきたAdobe製サービスであること、またそれらのツールとの連携して利用できるというのは非常に大きな魅力です。

PhotoshopやIllustratorで作業している場合は、ツール内からAdobe Fireflyの機能を利用することができ、効率的に作業を進めることができます。

単にAIですべてを制作するのではなく、自身のデザインやクリエイティブ制作のパートナーとして生成AIを活用することが重要です。すでにAdobe製のツールを利用している方であれば、シームレスに連携できるFireflyはとても有望だと思います。

Adobe Fireflyの料金

Fireflyは無料で利用することもできますが、生成する画像の数に制限があります。

Fireflyは「クレジット」が各ユーザーに割り当てられ、その範囲内で利用できるという提供形態となっており、それぞれのプランごとに下記のようにクレジット数が付与されます。

コンプリートプラン 1,000
単体プラン 500
Adobe Stock 500
Adobe Express Premium 250
Adobe Firefly Premium 100
無料プラン 25

Adobe Creative Cloudのコンプリートプランを利用している場合は、追加料金無しで1,000クレジット利用することができます。その他PhotoshopやIllustratorなどの単体プランを利用している場合も500クレジット利用できます。

Fireflyだけを利用したいという場合は、無料プランで25クレジット利用するか、月額680円で100クレジット利用するかの選択となります。なお、FireflyのプレミアムプランではAdobe Fontsが利用できるなどの追加特典もあります。

クレジットは毎月付与され、1ヶ月以内に使用されなかったクレジットを翌月に持ち越すことはできません。クレジットの消費に関するルールについては、公式サイトで細かく説明されているので下記をご確認ください。

Adobe Fireflyの使い方

次に、実際にAdobe Fireflyの使い方をご説明していきます。

ここでは、テキストから画像生成の簡単な使い方をご紹介します。

Fireflyのサイトにアクセスして、Adobeアカウントでログイン後、「テキストから画像生成」をクリックすると次のような画面が表示されます。

プロンプトを入力する

「テキストから画像生成」をクリックすると、画面上に様々な画像が並び、画面下部にプロンプトを入力するエリアが配置されているページが表示されます。

プロンプトとは画像生成のためのAIへの指示のことで、画像生成AI以外でも一般的にAIに対してテキストで指示を出す場合はプロンプトと呼ばれます。

AIによる画像生成はプロンプトが重要な鍵となっていて、自分がイメージしている内容をいかに上手くプロンプトに落とし込んでAIに伝えることが大切です。

画像を生成する

ここでは、「サングラスをかけた犬」というプロンプトで画像を生成してみました。

下記のように、画像が4枚生成されます。

それぞれの画像はjpgファイルでダウンロードできるほか、共有可能なURLを発行したりそのままAdobe Expressで編集したりすることができます。

また、下記の画像のように生成した画像を元に生成塗りつぶしを実行したり、似た画像の生成、参照画像に使ったりすることができるので、画像を微調整したい場合もFireflyの中で細かな操作が行えるようになっています。

画像のテイストを調整する

生成結果の画面では、右側に画像のテイストを調整するためのメニューが表示されています。

具体的には、下記のような項目を調整する事が可能です。

  • 縦横比
  • コンテンツタイプ
  • スタイル
  • 色合い
  • ライト
  • 構図

特に、「コンテンツタイプ」では

  • 写真
  • グラフィック
  • アート

から選択することができるようになっていて、大きく雰囲気が変わってきます。

ただし、あくまでイメージなので、「写真」を選択しても実際には写真に見えないようなものも生成されたりするので、その場合はプロンプトを細かく調整してみましょう。

Adobe Fireflyを活用するコツ

Adobe Fireflyでイメージ通りの画像を生成するためのTipsとして、Adobe公式から下記のように説明されています。

  • プロンプトには最低3つの単語を含める
  • 「生成する」「作成する」などの単語は使用しない
  • なるべく詳細な説明を記述すること
  • 感情、スタイル、照明など自然な言葉で表現する

生成AIを使ってイメージ通りのアウトプットを出力するためには、いかにプロンプトを工夫するかが重要な要素となります。

最初は扱いが難しいかもしれませんが、使いながらどんなプロンプトを入力すればどんなアウトプットが出力されるかを覚えていきましょう。

その他の注目情報

エンタープライズ版の提供

Fireflyはエンタープライズ版も提供しており、PhotoshopやIllustratorから生成AIモデルにアクセスできたり、APIを使って制作を自動化することなどができます。

なお、現時点では独自のモデルを構築するような機能は提供しておらず、あくまで公開されているモデルでの生成に限定されています。

エンタープライズ版の料金体系は公開されていませんが、大規模な組織で業務にFireflyを本格的に活用したい場合は検討してみると良さそうです。